想定される巨大地震や予想される被害の状況、突然地震がおきた場合や地震の予知に関する情報が発表されたときに何をしたらよいのか、避難する場所や家庭における日頃の備えなどについて、「防災ガイドブック」としてまとめました。
このガイドブックは、1冊で地震や津波、液状化、洪水等、各種災害に関する知識や対策、対応方法などを広く学べる内容となっていますので、防災対策にお役立てください。
島田市防災ガイドブックダウンロード
Ⅰ 地震・津波災害編
- 1 過去の地震災害に学ぼう (PDF 2.16MB)
- 2 想定される大地震とは (PDF 799KB)
- 3 地震の被害想定 (PDF 2.96MB)
- 4 島田市の地震対策 (PDF 1.27MB)
- 5 南海トラフ地震に関連する情報 (PDF 1.06MB)
- 6 地震や津波による被害 (PDF 3MB)
Ⅱ 風水害対策編
- 1 静岡県における風水害の特徴と被害状況、2 日頃の備え (PDF 3.39MB)
- 3 避難判断のための情報 (PDF 3.51MB)
- pickup 「わたしの避難計画」をつくろう、静岡県防災アプリ「静岡県防災」を活用しよう (PDF 789KB)
Ⅲ 日頃の備え編
- 1 被災後の生活 (PDF 1.12MB)
- 2 自分と家族を守る「自助」 (PDF 2.68MB)
- 3 自分と地域を守る「共助」 (PDF 1.23MB)
- pickup 原子力災害について (PDF 985KB)
- 島田市避難地・避難所マップ (PDF 1.97MB)
- 自主防災会別避難所・避難地一覧表 (PDF 1.16MB)
お知らせ
- 本資料はデータ版のみとなっております。
- 転入をされた方へは、市役所市民課窓口・各支所にてリーフレットの配布を行っています。