Accessibility
更新日:

高齢者学級募集

高齢者学級とは

高齢者のイラスト

高齢者学級は、高齢者自身が老年期にふさわしい社会能力を養い、生活に生きがいを見出すための趣味や娯楽活動を行う一方、社会の変化に対応するため時事問題の学習、社会参加への取り組み等を地域の実情に応じて展開していく活動です。

市内の公民館等社会教育施設を拠点として、活動しています。

対象

各地域にお住まいのおおむね65歳以上の方。

開催時期

令和7年4月~令和8年3月(月1回程度開催)

内容

勉強会・講演をはじめ、趣味やレクリエーション、学級生相互や異世代の交流、また社会参加活動の実践などを行っています。

申し込み・問い合わせ

詳しい内容等は、希望する施設へ直接電話でお問い合わせください。

中央高齢者(ひまわり)学級への申込み(令和7年3月14日更新)

令和7年4月18日(金曜日)までに、社会教育課(0547-36-7962)へ電話または、電子申請でお申込みください。

令和7年度中央ひまわり(高齢者)学級募集チラシ (PDF 4.19MB)
令和7年度中央ひまわり(高齢者)学級申込書 (PDF 218KB)

※電子申請を行いたい場合は、チラシをご確認ください。
※移動学習や学習内容、日時、会場について計画から変更されることがあります。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?