Accessibility
更新日:

慶寿寺文書

市指定文化財 古文書
慶寿寺文書(けいじゅじもんじょ)
室町時代 9通 昭和59年5月22日指定

今川家ゆかりの慶寿寺には、寺院の開山である遍照光寺頼忠らの判物(はんもつ)のほか、今川義元や今川氏真(うじざね)の古文書資料が残っています。

遍照光寺頼忠判物 永正3(1506)年1月28日

遍照光寺頼忠判物 永正3(1506)年1月28日
遍照光寺頼忠、建妙(慶寿寺初代住職)に慶寿寺領孫太夫名を安堵する。

遍照光寺頼忠判物 永正3(1506)年1月28日

遍照光寺頼忠判物 永正3(1506)年1月28日
遍照光寺頼忠、建妙に慶寿寺領野田薬師堂田を安堵する。

頼覚(建妙と同一人物)判物 永正15(1518)年11月26日

頼覚(建妙と同一人物)判物 永正15(1518)年11月26日
頼覚、慶寿寺領野田薬師堂田を珠泊房(慶寿寺二代目住職)に付与する。

頼覚判物 永正17(1520)年9月27日

頼覚判物 永正17(1520)年9月27日
頼覚、慶寿寺領孫太夫名を珠泊房に付与する。

珠頂判物 大永6(1526)年10月4日

珠頂判物 大永6(1526)年10月4日
珠頂、慶寿寺珠泊房に対し、大津釈迦堂田等の配分を定める。

 

承芳(今川義元)禁制 天文5(1536)年6月10日

承芳(今川義元)禁制 天文5(1536)年6月10日
今川義元、慶寿寺に禁制を掲げ、寺領を安堵する。

承芳(今川義元)安堵状 天文6(1537)年11月11日

承芳(今川義元)安堵状 天文6(1537)年11月11日
今川義元、東演房(慶寿寺三代目住職)に慶寿寺を安堵する。

治部大輔(今川義元)寄進状 欠年月日

治部大輔(今川義元)寄進状 欠年月日
今川義元、慶寿寺明善(東演房と同一人物)に対し、大津郷花倉方石成名の増分を氏輝霊供田として寄進する。

氏真判物 永禄9(1566)年8月20日

氏真判物 永禄9(1566)年8月20日
氏真、慶寿寺に四分一の税を免除する。

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?