Accessibility
総合トップページ行政情報産業・ビジネス施設公共施設の活用蓬莱橋「イベント広場等」使用の手続き
総合トップページ行政情報産業・ビジネス事業者向けお知らせ出店者募集蓬莱橋「イベント広場等」使用の手続き
総合トップページくらし情報くらし・福祉イベント・参加・募集募集・研修蓬莱橋「イベント広場等」使用の手続き
更新日:

蓬莱橋「イベント広場等」使用の手続き

島田市では、大井川の蓬莱橋周辺を整備し、両岸のまちと水辺が一体となった「川づくり」「まちづくり」を目指しています。
蓬莱橋の左岸側では、「蓬莱橋897.4広場」等を整備しました。
蓬莱橋897.4広場では、マルシェなどのイベント時にキッチンカー等の出店が可能ですので、水辺空間を活かした魅力的な賑わい創出を実施してみませんか。
蓬莱橋897.4広場を利用する場合には、事前に申請が必要ですので、下記「使用手続き(申請)について」を参照いただき申請ください。

 
広場写真 広場写真
広場写真 広場写真
広場写真 広場写真

蓬莱橋

令和8年度使用予定イベント等の状況について(ページ内リンク)

令和7年度使用予定イベント等の状況について(令和7年10月16日更新)

はつくらマルシェの開催

はつくらマルシェの開催

島田市制施行20周年わんてらすdog&foodマルシェin島田2025の開催

  • 日時:令和7年11月30日(日)
       ※29日(土)開催準備
  • 内容:わんてらすdog&foodマルシェin島田2025の開催

関連ページ

イベント(ボーイスカウト島田地区)の開催

  • 日時:令和7年11月16日(日)
  • 内容:イベント(ボーイスカウト島田地区)の開催

レインボーマルシェの開催

  • 日時:令和7年11月9日(日)
       ※8日(土)開催準備、10日(月)片付け
  • 内容:レインボーマルシェの開催。

関連ページ

はつくらマルシェの開催

蓬莱橋竹あかりプロジェクトの開催

関連ページ

島田市政施行20周年第17回しまだ大井川マラソンinリバティの開催

  • 日時:令和7年10月26日(日)
  • 内容:第17回しまだ大井川マラソンinリバティの開催

関連ページ

コーヒー(タイチロー珈琲)の販売

  • 日時:令和7年10月23日(木)
  • 内容:コーヒーの販売。

第3回生活温の開催

大奴振込みの披露

  • 日時:令和7年10月10日(金)
  • 内容:大奴振込み披露

あおぞら坐禅会の開催

  • 日時:令和7年10月5日(日)
  • 内容:あおぞら坐禅会の坐禅会場

ダンス映像の撮影

  • 日時:令和7年10月5日(日)
  • 内容:蓬莱橋周辺の景観を背景にダンス映像の撮影。

第20回蓬莱橋観月会の開催

煎茶試飲、飲料水及び入浴剤等(マルサン一言商店)の販売

  • 日時:令和7年10月4日(土)・8日(水)・9日(木)・10日(金)・11日(土)・13日(月)・14日(火)・15日(水)・19日(日)
  • 内容:煎茶試飲、飲料水及び入浴剤等の販売

ハンドマッサージ(chicacoland)の出店

  • 日時:令和7年10月1日(水)・3日(金)・7日(火)・8日(水)・10日(金)・14日(火)・15日(水)・17日(金)・21日(火)・22日(水)・24日(金)・28日(火)・29日(水)・31日(金)・11月4日(火)・5日(水)・7日(金)・11日(火)・12日(水)・14日(金)・18日(火)・19日(水)・21日(金)・25日(火)・26日(水)・28日(金)
  • 内容:ハンドマッサージ、コーヒーの販売。
  • プライベートサロンchicacoland_ちらし (PDF 246KB)

あおぞら comes in 蓬莱橋 の開催

ツーリングイベント臨時駐車場として利用

  • 日時:令和7年9月21日(日)
  • 内容:広場西側臨時駐車場を使用

第4回静岡めだか祭in蓬莱橋の開催

  • 日時:令和7年9月14日(日)
       ※13日(土)開催準備
  • 内容:めだか、多肉、キッチンカーの出店など

煎茶試飲、飲料水及び入浴剤等(マルサン一言商店)の販売

  • 日時:令和7年9月11日(木)・12日(金)・13日(土)・15日(月)・19日(金)・20日(土)・21日(日)・22日(月)・23日(火)
  • 内容:煎茶試飲、飲料水及び入浴剤等の販売

はつくらマルシェの開催

柑橘じゃばら・食用バラの加工品(合同会社 大井川地域再生)の販売

  • 日時:令和7年9月6日(土)・13日(土)・20日(土)・21日(日)・27日(土)
  • 内容:柑橘じゃばら加工品及び食用バラ加工品の販売。

かき氷の販売

  • 日時:令和7年8月30日(土)・31日(日)
  • 内容:かき氷の販売

煎茶試飲、飲料水及び入浴剤等(マルサン一言商店)の販売

  • 日時:令和7年8月19日(火)・20日(水)・21日(木)・22日(金)・23日(土)・24日(日)・25日(月)・27日(水)・28日(木)・29日(金)・30日(土)・31日(日)・令和7年9月5日(金)・6日(土)・7日(日)
  • 内容:煎茶試飲、飲料水及び入浴剤等の販売

かき氷の販売

  • 日時:令和7年8月15日(金)・16日(土)
  • 内容:かき氷の販売

煎茶試飲、飲料水及び入浴剤等(マルサン一言商店)の販売

  • 日時:令和7年8月1日(金)・2日(土)・3日(日)・4日(月)・5日(火)・6日(水)・8日(金)・9日(土)・10日(日)・11日(月)・12日(火)・13日(水)・14日(木)・15日(金)・16日(土)・17日(日)・18日(月)
  • 内容:煎茶試飲、飲料水及び入浴剤等の販売

市内保育園の行事

  • 日時:令和7年7月26日(土)
  • 内容:夏祭り

はつくらマルシェの開催

  • 日時:令和7年7月6日(日)
  • 内容:マルシェの開催。

軽トラックでの野菜の販売

  • 日時:令和7年6月8日(日)・22日(日)
  • 内容:軽トラック荷台で野菜の販売

第12回SHIDAマルシェinしまだ2025の開催

第32回蓬莱橋ぼんぼり祭りの開催

手作り雑貨(いろは工房)の販売

  • 日時:令和7年5月18日(日)
  • 内容:テントでの手作り雑貨の販売

軽トラックでの野菜の販売

  • 日時:令和7年5月18日(日)
  • 内容:軽トラック荷台で野菜の販売

煎茶試飲、飲料水及び入浴剤等(マルサン一言商店)の販売

  • 日時:令和7年5月21日(水)・22日(木)・23日(金)・26日(月)・27日(火)・28日(水)・29日(木)・30日(金)・31日(土)
  • 内容:煎茶試飲、飲料水及び入浴剤等の販売

はつくらマルシェの開催

煎茶試飲、飲料水及び入浴剤等(マルサン一言商店)の販売

  • 日時:令和7年5月1日(木)・2日(金)・3日(土)・4日(日)・5日(月)・6日(火)・9日(金)・10日(土)・11日(日)
  • 内容:煎茶試飲、飲料水及び入浴剤等の販売

静岡めだか祭りin蓬莱橋の開催

手作り雑貨(いろは工房)の販売

  • 日時:令和7年4月19日(土)・27日(日)
  • 内容:テントでの手作り雑貨の販売

令和8年度使用予定イベント等の状況について(令和7年10月16日更新)

マルシェの開催

  • 日時:令和8年4月12日(日)
    ※4月11日(土)開催準備日。
  • 内容:物販・飲食店の出店。ダンス。

はつくらマルシェの開催

  • 日時:令和8年5月3日(日)・7月5日(日)・9月6日(日)・11月1日(日)
    令和9年1月3日(日)・3月7日(日)
  • 内容:マルシェの開催。

市内保育園の行事

  • 日時:令和8年7月25日(土)
  • 内容:夏祭りの開催。

富士山静岡空港アクセスバス金谷線の運行

富士山静岡空港~JR・大井川鐵道金谷駅~大井川鐵道新金谷駅を結ぶ「富士山静岡空港アクセスバス金谷・SL新金谷線」が「島田市博物館」「JR島田駅南口」経由で「蓬莱橋」まで延伸されました。ぜひ、ご利用ください。
詳しくは、次の富士山静岡空港Webサイトをご覧ください。
蓬莱橋発→JR島田駅→島田市博物館→新金谷駅→JR金谷駅→富士山静岡空港行き(外部サイト・別ウインドウで開く)
富士山静岡空港発→JR金谷駅→新金谷駅→島田市博物館→JR島田駅→蓬莱橋行き(外部サイト・別ウインドウで開く)

使用手続き(申請)について(令和4年10月28日更新)

使用開始までのフロー

  1. お申込み(申請書の提出)
  2. 内容確認・使用承認(使用承認書の通知)
  3. 使用開始

申請書様式

使用を申請する場合は、次の様式をダウンロードしてご使用ください。

承認を受けた内容を変更する場合は、次の様式をダウンロードしてご申請してください。

使用に係る内容

使用料

蓬莱橋イベント広場等の使用料は「無料」とする。

使用時間

蓬莱橋イベント広場等の使用時間は「午前9時から午後4時まで」とする。

活動の種類

蓬莱橋イベント広場等において行うことができる活動は、次に掲げるものとする。

  • マルシェ、物産展等の不特定多数の者の飲食、買物等の場の用に供すること。
  • コンサート、パフォーマンス等の不特定多数の者を対象に興行を行うこと。
  • 公告物又はこれに類する物の表示及び情報発信を行うこと。
  • 展示会、集会、イベントその他これらに類する催しを行うこと。
  • 公益的な募金その他これに類する行為を行うこと。

遵守事項

使用者は、次に掲げる事項を守らなければならない。

  • 使用目的以外の用途に使用しないこと。
  • 蓬莱橋イベント広場等に危険物を持ち込まないこと。
  • 当該活動に係る参加者の整理及び安全確保を行い、蓬莱橋イベント広場等の周辺の歩行者及び車両の通行を妨げないよう配慮すること。
  • 第三者とのトラブル及び事故は、使用者が責任をもって処理し、又は解決すること。
  • 蓬莱橋イベント広場等を使用する権利を譲渡し、又は転貸してはならないこと。
  • 蓬莱橋イベント広場等の使用に際し、必要に応じて消防署、警察署、保健所等へ適正な届出等を行うこと。
  • 前各号に掲げるもののほか、管理上必要な指示に反する行為をしないこと。

使用の制限

次の各号のいずれかに該当するときは、蓬莱橋イベント広場等の使用を承認しない。

  • 公の秩序又は善良の風俗を害するとき、又はそのおそれがあるとき。
  • 島田市のイメージを損なうおそれがあるとき。
  • 政治的又は宗教的活動に利用しようとするとき。
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に掲げる暴力団その他集団的に又は常習的に暴力的不法行為を行うおそれがある組織の利益になると認められるとき。
  • 蓬莱橋イベント広場等の管理及び運営上支障があると認めるとき。
  • 前各号に掲げる場合のほか、蓬莱橋イベント広場等の使用を不適当と認めるとき。

原状回復の義務

使用者は、蓬莱橋イベント広場等の使用が終わったとき、又は使用の承認を取り消されたときは、直ちに蓬莱橋イベント広場等を原状に回復しなければならない。

位置図等

897.4広場エリアコンセプト
エリアコンセプト(JPG 407KB)

広場案内
位置図(JPG 489KB)

承認に当たっての指示事項等(令和5年2月8日掲載)

  • 気象や蓬莱橋の通行止め等の情報をWeb・SNSなどで自ら収集すること。
  • 使用後は、写真及び参加人数等を任意の報告書に記録し提出すること。
  • 周辺の環境美化作業(清掃、ゴミ拾い、草取りなど)に可能な限りご協力ください。ゴミ等は、各自でお持ち帰りください。

使用要領

カテゴリー

地図

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?