Accessibility
更新日:
令和4年度市長フォトレポート

染谷絹代市長が出席した主な行事の様子をお知らせします。

令和5年1月31日(火曜日)総務省要望活動(特別交付税)
(令和5年2月3日掲載)

場所:総務省

20220131youboukatudou.jpg

自民党の井林辰憲氏(衆議院静岡2区)、牧野たかお氏(参議院静岡選挙区)とともに総務省の柘植副大臣をはじめとする多くの省幹部を訪ねました。

昨年の台風15号による災害復旧事業、島田市総合医療センター運営事業や地震対策事業等の充実を図るため、島田市にとって重要な財源である特別交付税を要望通り交付していただくようお願いしました。

令和5年1月5日(木曜日)令和5年 今年の一文字発表
(令和5年1月10日掲載)

場所:第3委員会室

20230105kotoshinohitomozi1.jpg

令和5年の新年がスタートし、今年の抱負の一文字を「活」と発表しました。

  • 市民一人ひとりが何事にも主体性を持って「活躍」できるまちであるように。
  • 昨年の台風15号による豪雨災害からの「復活」を目指します。
  • 地域社会、地域経済のさらなる「活性化」により、「活力」と「活気」のあふれるまちを目指します。
  • 市民も企業も市職員も、明るく元気良く、いきいきとした「快活」な「生活」を送れる一年となりますように。
  • 今年、私は『このまちの未来のために、踏み出した一歩をその先へ』を経営方針にしており、市民が明るく「活きる」よう願いを込めて。

令和4年12月3日(土曜日)第23回静岡県市町対抗駅伝競走大会 島田市代表選手団解団式
(令和4年12月6日掲載)

場所:会議棟 大会議室

20221203ekidenkaidanshiki.jpg

静岡県市町対抗駅伝競走大会に出場した島田市代表選手団の解団式に出席しました。8月から合同練習を重ね、選手の皆さんには競い合い、励まし合いながら練習に取り組んでいただきました。怪我等で万全の状態でないなか、選手の皆さんは精一杯の力走を見せてくれました。この選手団の出会いと絆を大切にしてください。

最後に、1区を快走した田島さん、区間賞おめでとうございます。

令和4年11月16日(水曜日)国土交通省・財務省への要望活動
(令和4年11月22日掲載)

場所:国土交通省・財務省

20221116kokkousyouyoubou.jpg

20221116zaimusyouyoubou.jpg

 

自民党の井林辰憲氏(衆議院静岡2区)、若林洋平氏(参議院静岡選挙区)とともに、国土交通省の豊田副大臣や財務省の寺岡主計局次長を訪ね、下記内容について要望しました。

  • 台風15号により甚大な被害を受けた地域の早期復旧、緊急的かつ抜本的な対策を講じる。
  • 災害を未然に防ぐための事前防災対策を含めた安全度を向上させることにより、国土強靭化に資する対策を推進する。
  • 治水事業予算について、昨年度以上の補正予算を、令和5年度当初予算と合わせて確保すること。
  • 災害発生時の被害の最小化と迅速な復旧のため、地方整備局を主体としてTEC-FORCEの体制・機能や地方自治体等に対する支援体制の充実・強化を図る。
  • 国道1号島田金谷BP・藤枝BP4車線化整備促進及び菊川ICフルインターチェンジ化。
  • 国道473号金谷相良道路の整備促進、国道473号大代拡幅事業・地蔵峠拡幅事業の整備促進、榛原縦貫道路の整備促進 等。

令和4年11月9日(水曜日)安全・安心の道づくりを求める全国大会
(令和4年11月18日掲載)

場所:砂防会館別館(東京都)

20221109zenkokutaikai.jpg

9月に発生した台風15号は、静岡県に甚大な被害をもたらしました。
島田市においても、発災直後は大井川沿いを南北に走る幹線道路が、左岸側、右岸側ともに通行止めとなるなど、北部地域が一時孤立状態となりました。
これらの経験を踏まえ、自治体を代表して全国大会の檀上から次の2点を訴えました。
1 平常時・災害時を問わず、人流・物流を十分に機能させるための道路ネットワークの必要性
2 災害対応に即応できる体制や資機材の充実・強化が必要。

令和4年11月1日(火曜日)令和4年度 島田市表彰式
(令和4年11月7日掲載)

場所:プラザおおるり 大会議室

20221101shimadashihyousyou.JPG

学術、公共事業、保健衛生、消防、交通安全、市政推進、善行の各分野において島田市の発展に寄与していただいた功労者を表彰しました。

表彰された皆様のご功績とこれまでのご努力に対しまして、心からの敬意と感謝の意を表します。

島田市の更なる発展と豊かな未来の構築のため、引き続きお力添えをいただきますようお願いいたします。

令和4年10月30日(日曜日)第14回しまだ大井川マラソン in リバティ
(令和4年11月4日掲載)

場所:島田市立第三小学校(フルマラソン スタート地点)

20221030shimadamarason.jpg

新型コロナウイルス感染症の影響により、3年ぶりとなる大会が開催されました。

全国各地から多くのランナーが参加し、中心市街地から旧東海道の町並み「川越街道」を通り、大井川沿いのマラソンコース「リバティ」を駆け抜けました。

ご参加いただいたランナーだけでなく、大会運営に関わっていただいた多くのボランティアの皆様に感謝申し上げます。

令和4年10月9日(日曜日)第110回島田大祭「本陣入り」
(令和4年11月4日掲載)

場所:島田市幸町地内

20221009shimadataisai.jpg

300年以上の歴史を誇り、3年に一度開催される島田大祭も110回を迎えました。今年は10月8日から10日までの3日間開催されましたが、見どころのひとつであります「本陣入り」が2日目に行われました。江戸時代の参勤交代の折に、お殿様が宿場に入る様子を再現したもので、篝火が作り出す幻想的な雰囲気と相まって歴史と伝統を感じさせるものでした。

大祭開催に当たっては、多くの皆さんに長期間に渡りご尽力いただいておりますことに感謝申し上げます。

令和4年8月10日(水曜日)「地球上でもっとも緑茶を愛する街、静岡県島田市号」お披露目式
(令和4年8月15日掲載)

場所:富士山静岡空港

20220810ne-minguraitu.jpg

島田市は、「島田市緑茶化計画」と題したシティプロモーション事業を展開しており、このたび、株式会社フジドリームエアラインズ様とネーミングライツ契約を締結しました。ティーグリーン色のFDA8号機を「地球上でもっとも緑茶を愛する街、静岡県島田市」号と命名し、お披露目式に出席しました。
機体へのロゴ表示、機内のヘッドレストカバーにもロゴ表示しています。式典後、機体は札幌に向けて飛び立ちました。全国の方が島田市を知るきっかけになると期待しています。

令和4年8月8日(月曜日)こどもわくワーク「一日市長体験」
(令和4年8月12日掲載)

場所:市長応接室

20220808itinitishichou.jpg

NPO法人クロスメディアしまだ主催の職場体験が市内各所で開催されており、斉藤夏葵さん(五和小学校3年生)と平山小夏さん(六合小学校3年生)が、「一日市長」を体験しました。任命式の後、秘書課と市長スケジュールの確認、幹部職員との名刺交換や施設の視察を行いました。視察では、施設職員の説明を熱心に聞き質問をしてくれました。

令和4年8月2日(火曜日)島田市立島田第一小学校校舎等改築工事 安全祈願祭
(令和4年8月5日掲載)

場所:島田市立島田第一小学校

20220802shimaitisyoukikoushiki.jpg

令和6年度の島田第一小・伊太小・相賀小・神座小・伊久美小学校との統合に対応するため、島田第一小学校の校舎と屋内運動場を建替えます。令和5年12月完成を目指し工事がスタートするため、安全祈願祭に出席しました。
新校舎は、ICTに対応したこれまでより広い普通教室、誰でも使いやすいトイレの設置、多目的スペースやワークスペースの設置等、教育環境の向上に努めています。皆様から長く愛される施設になることを願っています。

令和4年7月30日(土曜日)蓬莱橋897.4広場オープニングセレモニー
(令和4年8月3日掲載)

場所:蓬莱橋897.4広場

20220730yakunashi.jpg
平成9年に「世界一長い木造歩道橋」としてギネス認定された蓬莱橋のふもと、憩いと賑わいの拠点となる「蓬莱橋897.4(やくなし)広場」のオープニングセレモニーに出席しました。富士山を望む全長897.4m(やくなし=厄無し)の縁起の良い「蓬莱橋」、物産品を販売する「897.4茶屋」、散策路やイベントエリアを一体的に整備しました。この日もキッチンカー等が出店し、多くの来場者が訪れました。

令和4年7月30日(土曜日)第9回島田市女性議会
(令和4年8月3日掲載)

場所:プラザおおるり 大会議室

20220730zyoseigikai.jpg

島田市では、7月30日を「男女共同参画の日」と定めています。毎年この時期に、女性が市政に対して積極的に意見できる機会として、模擬議会を開催しています。
今年も応募していただいた5人の女性から、「島田市が将来も住み続けたくなるまちになるために」「配食ができる子ども食堂」「保育サービスや島田版ネウボラ」「子育て世帯への家事支援」「伊久身地区の地域振興」等に対する提案や要望をいただきました。ご意見を市政運営の参考とさせていただきます。

令和4年7月20日(水曜日)国土交通省への要望活動
(令和4年8月3日掲載)

20220720youboukatudou2.JPG

自民党の井林辰憲氏(衆議院静岡2区)、牧野たかお氏(参議院静岡選挙区)とともに、国土交通省の中山副大臣をはじめ、丹羽道路局長を訪ね、下記内容について要望しました。
 ・国道1号島田金谷バイパス・藤枝バイパス4車線化の整備促進
 ・菊川ICフルインターチェンジ化の整備促進
 ・大代IC完成型の整備促進
 ・東光寺ICフルインターチェンジ化の実現
 ・国道473号バイパス(倉沢IC~菊川IC)の整備促進
 ・国道473号大代拡幅事業(大代IC~新東名島田金谷IC)4車線化及び国道473号地蔵峠拡幅事業を含む榛原縦貫道路の整備促進
その他、令和5年度における島田市道路事業の交付金の予算確保についても要望しました。

令和4年7月9日(土曜日)島田の緑茶縁日
(令和4年7月12日掲載)

場所:東京駅イベントスペース「スクエアゼロ」

20220709ryokutyaenniti.jpg

7月8日から14日までの期間中、東京駅イベントスペースにて「島田の緑茶縁日」を開設しています。

縁日を模した会場では、緑茶を使ったアイスやスイーツ、地場産品等の販売や観光PRをしています。私が訪れたこの日も、多くのお客様により大盛況となっていました。島田市の魅力を首都圏の皆さんに知っていただく切っ掛けになれば幸いです。

 

令和4年7月4日(月曜日)金谷地区生活交流拠点施設の起工式
(令和4年7月6日掲載)

場所:金谷庁舎跡地

20220704kanayaseikatukouryuukyoten.jpg

金谷庁舎跡地に建設する生活交流拠点施設の起工式に出席しました。

令和5年10月開所予定のこの施設には、現在南北に位置する支所機能を一元化するとともに、高齢者あんしんセンターや住民健診の実施スペース、また、子育てに関する相談窓口といった子育て支援のスペースなども設置することになっております。様々な年代の方々が気軽に立ち寄れる憩いの場を創出したいと考えております。金谷地区にお住まいの皆様にとり、身近な交流拠点となることを切に願っております。

令和4年6月30日(木曜日)第110回島田大祭カウントダウンボード除幕式
(令和4年7月1日掲載)

場所:島田市役所

20220630shimadataisai.jpg

300年余の歴史を持つ日本3奇祭の一つ「島田大祭」が、本年10月8日から10日までの3日間開催されます。

開催まで100日となった本日、カウントダウンボードの除幕式が行われました。

カウントダウンが進むことで、本番に向けた機運が盛り上がっていくことと思います。

大祭当日は、太刀に絢爛な帯を下げた「大奴」等の大名行列が市街地を練り歩きますので、皆さんにご覧いただきたいです。

令和4年6月28日(火曜日)株式会社エスパルスと島田市のファミリータウン協定締結式
(令和4年6月30日掲載)

場所:市長応接室

20220628esuparusu.jpg

サッカーJ1清水エスパルスを運営する株式会社エスパルスとファミリータウン協定を締結いたしました。

巡回スポーツ教室やサッカー教室の開催による生涯スポーツの普及や、ホームゲームにおける地場産品の販売による島田市の地域資源のPR等、様々なことについて連携していきます。協働することにより地域の発展に繋がることを大いに期待しています。

令和4年6月19日(日曜日)地域産業の活性化に向けたDX推進に関する協定書締結式
(令和4年6月23日掲載)

場所:島田掛川信用金庫本部

20220619kyouteisyoteiketu.jpg

島田市、掛川市、島田掛川信用金庫の3者による、地域産業の活性化に向けたデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に関する協定を締結いたしました。

人口減少、少子高齢化等により企業の人材確保が難しくなっています。島田掛川信用金庫から、若い世代の人材確保を視点においた「DX人材の育成と確保」、人材不足を補う視点を持った「中小企業へのDXの導入促進」の提案がされました。3者連携により、地域の中小企業・小規模事業者へのメリットと、島田市・掛川市の連携による様々な可能性が生まれることを大いに期待しています。

令和4年6月1日(水曜日)在日ウクライナ大使館へ募金を寄付
(令和4年6月6日掲載)

場所:在日ウクライナ大使館

20220601bokin.jpg

市役所等に募金箱を設置したところ、多くの皆さんに浄財を寄付していただきました。また、島田市国際交流協会、静岡県飲食業生活衛生同業組合島田支部、金谷ボーイスカウト等の皆さんも募金活動を行い、集まった浄財を市に届けてくれました。

この度、こうした活動を通じて集まった浄財約111万を在日ウクライナ大使館にお渡ししました。

一日も早い平和が訪れることを心からお祈りいたします。

令和4年5月28日(土曜日)第一地区社会福祉協議会設立総会
(令和4年6月1日掲載)

場所:向谷町自治会館「木の香」

20220528daiititikusyakyou.jpg

第一地区(河原町・稲荷町・向谷町・向谷元町・三ツ合町)において、地区社会福祉協議会が設立しました。高齢者の生活支援やサロンをはじめ、子育て支援にも取り組むと伺っています。

市内には、第一地区を含めて12の地区社協が組織されています。団体間の連携・協力を強化して、更に充実した活動が展開していくことを期待しております。

令和4年5月27日(金曜日)令和4年度 島田市民生委員児童委員協議会 全員協議会
(令和4年6月1日掲載)

場所:プラザおおるりホール

20220527minseiiinkyougikai.jpg

民生委員児童委員協議会に出席しました。委員の皆さんには、地域福祉向上のためご尽力をいただいていることに感謝いたします。豊かで便利な生活を送っている時には、地域の互助の大切さに気付き難いものですが、コロナ禍の長期化により地域住民同士の関係性が希薄になり、助け合いの機能の低下が危惧されています。委員の皆さんには、地域と行政のパイプ役として大いに期待をしています。

令和4年5月6日(金曜日)移動販売車出発式典
(令和4年5月9日掲載)

場所:ウエルシア島田川根店

20220506idouhanbaisya.jpg

ウエルシア薬局株式会社様と島田市の連携事業として、川根・北五和・伊久身地区の中山間地域を中心に移動販売車「うえたん号」を運行することになり、その出発式に出席しました。

この移動販売車では、商品の購入だけでなく、管理栄養士や薬剤師とオンラインで健康相談ができます。

近所で買い物ができることから利便性が高く、コミュニティの場として活用していただけることを期待しています。

令和4年4月18日(月曜日)令和4年度 島田地域新茶初取引式
(令和4年4月20日掲載)

場所:JA大井川島田支店

20220418shintyahatutorihiki.JPG

新茶の初取引が島田地区と金谷地区で始まりました。

茶畑には萌黄色の新芽が一面に芽吹き、新茶シーズンの到来を告げております。牧之原台地では、遠くに見える富士山との色合いが美しい季節となります。

これから、茶どころ島田市が1年で最も活気溢れるシーズンを迎えます。今年のお茶も素晴らしい出来になることを期待しています。

令和4年4月15日(金曜日)令和4年度 島田市保健委員委嘱状交付式
(令和4年4月20日掲載)

場所:島田市保健福祉センター研修室

20220415hokenniin.jpg

令和4年度保健委員77名の皆さんに委嘱状をお渡ししました。

ここ2年間は、新型コロナウイルスの感染拡大により健康まつり等の保健事業が中止を余儀なくされておりましたが、こうした中にあっても保健委員の皆さんには、健康増進に向けた様々な取り組みを行っていただきました。皆さんと手を携え、「日本一健康なまち島田市」を目指してまいりたいと考えております。保健委員の皆さんには、地域と行政を繋ぐ重要なパイプ役として、また、地域における健康づくりのリーダーとして御活躍いただきたいです。

令和4年4月13日(水曜日)島田大祭保存振興会の表敬訪問
(令和4年4月14日掲載)

場所:市長応接室

20220413shimadataisaihozonshinkoukai.jpg

3年に1度開催される島田大祭が、今年110回目を迎えます。

令和4年10月8日から10日までの3日間の開催を予定しており、島田大祭保存振興会正副会長とお会いしました。「新型コロナウイルス感染症の拡大を受け準備が大変だが、330年の永きにわたり連綿と続いてきた大祭を中止することはできない。歴史を次へと繋ぐ強い使命感がある。」と決意のお言葉を頂きました。

この大祭は地域に深く根付いており、皆さんの熱い想いが形になるよう応援してまいります。

バックナンバー

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?