Accessibility
更新日:

宗長庵趾

市指定文化財 史跡
宗長庵趾(そうちょうあんし)
江戸時代初期 昭和32年3月22日指定 島田市日之出町駅前広場内

宗長庵趾

宗長庵は、元禄年間(1688~1704年)に島田宿の俳人・塚本如舟(つかもとじょしゅう)が室町時代の連歌師宗長を偲んで建てた庵で、地元や旅の雅人と諷詠(ふうえい)を楽しんだところとされています。今この場所はJR島田駅構内となっており、宗長の他、如舟と親交のあった松尾芭蕉の句碑が建立されています。

 

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?