市では、会議の公開・会議録の公表の基準等を定めることにより、会議の運営の公正を確保し、透明性を向上させ、市民との協働による市政の推進を図っています。
概要
制度の概要は以下のとおりです。
- 「島田市附属機関等の会議の公開・会議録の公表」概要(PDF:230KB)(別ウィンドウで開きます)
会議の公開状況(令和2年5月28日更新)
- 平成26年度会議の公開状況(PDF:85KB)(別ウィンドウで開きます)
- 平成27年度会議の公開状況(PDF:86KB)(平成28年4月21日掲載)(別ウィンドウで開きます)
- 平成28年度会議の公開状況(PDF:87KB)(平成29年5月26日掲載)(別ウィンドウで開きます)
- 平成29年度会議の公開状況(PDF: 86KB)(平成30年11月1日掲載)(別ウィンドウで開きます)
- 平成30年度会議の公開状況(PDF: 88KB)(令和元年5月7日掲載)(別ウィンドウで開きます)
- 令和元年度会議の公開状況 (PDF 136KB) (令和2年5月28日掲載)(別ウィンドウで開きます)
附属機関等一覧(令和2年12月1日更新)
要綱告示以降に開催されたものより順次公開していきます。
会議録につきましては、担当課にて島田市文書取扱規程に定められた期日に基づき保管をしています。島田市ホームページにおいて公開が終了している会議録の閲覧を希望される場合は会議の所管課までご連絡下さい。
会議は原則として公開されますが、島田市附属機関等の会議の公開及び会議録の公表に関する要綱第3条の規定により、会議の全部又は一部を非公開とする会議があります。非公開の理由については、会議の所管課へお問い合わせください。
市長戦略部 | 文書の保存期限 | ||
---|---|---|---|
1 | 島田市表彰審査委員会 | 秘書課 | 5年 |
2 | 島田市総合計画審議会 | 戦略推進課 | 10年 |
3 | 島田市まち・ひと・しごと創生市民会議 | 戦略推進課 | 5年 |
危機管理部 | 文書の保存期限 | ||
---|---|---|---|
1 | 島田市国民保護協議会 | 危機管理課 | 5年 |
2 | 島田市防災会議 | 危機管理課 | 5年 |
地域生活部 | 文書の保存期限 | ||
---|---|---|---|
1 | 島田市男女共同参画推進委員会 | 市民協働課 | 5年 |
2 | まちづくり支援事業交付金交付事業審査委員会 | 市民協働課 | 5年 |
3 | 島田市住居表示審議会 | 市民課 | 永年 |
4 | 島田市交通安全対策会議 | 生活安心課 | 永年 |
5 | 島田市人権施策推進会議 | 生活安心課 | 3年 |
6 | 島田市地域公共交通会議 | 生活安心課 | 5年 |
7 | 島田市地域公共交通会議住民部会 | 生活安心課 | 3年 |
8 | 島田市環境審議会 | 環境課 | 5年 |
9 | 島田市廃棄物減量等推進協議会 | 環境課 | 5年 |
健康福祉部 | 文書の保存期限 | ||
---|---|---|---|
1 | 島田市障害支援区分認定等審査会 | 福祉課 | 5年 |
2 | 島田市福祉館あけぼの運営審議会 | 福祉課 | 5年 |
3 | 島田市番生寺会館運営審議会 | 福祉課 | 5年 |
4 | 島田市地域自立支援協議会 | 福祉課 | 5年 |
5 | 島田市地域密着型サービス運営委員会 | 長寿介護課 | 5年 |
6 | 島田市介護認定審査会 | 長寿介護課 | 5年 |
7 | 島田市高齢者保健福祉計画等策定委員会 | 長寿介護課 | 5年 |
8 | 島田市高齢者・障害者虐待防止ネットワーク会議 | 包括ケア推進課・福祉課 | 5年 |
9 | 島田市地域ケア会議 | 包括ケア推進課 | 5年 |
10 | 島田市生活支援体制整備事業協議体 | 包括ケア推進課 | 5年 |
11 | 島田市認知症対策検討委員会 | 包括ケア推進課 | 5年 |
12 | 島田市地域包括支援センター運営協議会 | 包括ケア推進課 | 5年 |
13 | 島田市健康づくり推進協議会 | 健康づくり課 | 5年 |
14 | 島田市健康増進計画及び食育推進計画検討委員会 | 健康づくり課 | 5年 |
15 | 島田市食育推進委員会 | 健康づくり課 | 5年 |
16 | 島田市国民健康保険運営協議会 | 国民年金課 | 5年 |
こども未来部 | 文書の保存期限 | ||
---|---|---|---|
1 | 島田市子ども・子育て会議 | 子育て応援課 | 5年 |
産業観光部 | 文書の保存期限 | ||
---|---|---|---|
1 | 島田市中小企業・小規模企業振興推進会議 | 商工課 | 5年 |
2 | 島田市観光戦略プラン策定協議会 | 観光課 | 5年 |
3 | 島田市文化芸術推進協議会 | 文化資源活用課 | 5年 |
都市基盤部 | 文書の保存期限 | ||
---|---|---|---|
1 | 島田市都市計画審議会 | 都市政策課 | 永年 |
2 | 島田市景観審議会 | 都市政策課 | 永年 |
3 | 島田市都市計画マスタープラン策定委員会 | 都市政策課 | 10年 |
4 | 島田市都市計画マスタープラン等アドバイザー会議 | 都市政策課 | 10年 |
5 | 島田市都市計画マスタープラン等まちづくり市民会議 | 都市政策課 | 10年 |
6 | 島田市水道料金等審議会 | 水道課 | 永年 |
7 | 島田市水道ビジョン等検討委員会 | 水道課 | 10年 |
8 | 島田市下水道使用料金等審議会 | 下水道課 | 永年 |
行政経営部 | 文書の保存期限 | ||
---|---|---|---|
1 | 島田市行政改革推進委員会 | 行政総務課 | 5年 |
2 | 島田市行政不服審査会 | 行政総務課 | 5年 |
3 | 島田市個人情報保護審議会 | 行政総務課 | 3年 |
4 | 島田市個人情報保護審査会 | 行政総務課 | 5年 |
5 | 島田市情報公開審査会 | 行政総務課 | 5年 |
6 | 島田市特別職報酬等審議会 | 人事課 | 10年 |
7 | 島田市公務災害補償等認定委員会 | 人事課 | 10年 |
8 | 島田市公務災害補償等審査会 | 人事課 | 10年 |
9 | 島田市退職手当審査会 | 人事課 | 10年 |
10 | 島田市役所周辺整備基本構想検討委員会 | 資産活用課 | 10年 |
11 | 島田市新庁舎等整備基本計画審議会 | 資産活用課 | 10年 |
教育委員会 | 文書の保存期限 | ||
---|---|---|---|
1 | 島田第一小学校校舎等建設検討委員会 | 教育総務課 | 5年 |
2 | 島田市立初倉地区小中学校再編方針検討委員会 | 教育総務課 | 10年 |
3 | 学校教育課 | 10年 | |
4 | 島田市立小学校及び中学校通学区調査審議会 | 学校教育課 | 5年 |
5 | 島田市立学校給食センター運営委員会 | 学校給食課 | 5年 |
6 | 島田市学校給食食物アレルギー対応検討委員会 | 学校給食課 | 5年 |
7 | 島田市ふれあいセンター運営委員会 | 社会教育課 | 3年 |
8 | 島田市公民館運営審議会 | 社会教育課 | 3年 |
9 | 島田市農村環境改善センター運営委員会 | 社会教育課 | 3年 |
10 | 島田市川根地区センター運営委員会 | 社会教育課 | 3年 |
11 | 島田市社会教育委員会 | 社会教育課 | 3年 |
12 | 島田市生涯学習推進協議会 | 社会教育課 | 3年 |
13 | 島田市青少年育成支援センター運営協議会 | 社会教育課 | 3年 |
14 | 島田市青少年問題協議会 | 社会教育課 | 5年 |
15 | 島田市スポーツ振興協議会 | スポーツ振興課 | 5年 |
16 | 島田市立図書館協議会(外部サイトへリンク) | 図書館課 | 5年 |
17 | 島田市子ども読書活動推進委員会 | 図書館課 | 5年 |
18 | しまだ市民遺産審査委員会 | 博物館課 | 3年 |
19 | 島田市博物館協議会 | 博物館課 | 5年 |
20 | 島田市文化財保護審議会 | 博物館課 | 10年 |
21 | 文化芸術推進協議会 | 博物館課 | 3年 |
22 | 島田市史編さん委員会 | 博物館課 | 5年 |
23 | 島田市諏訪原城跡整備委員会 | 博物館課 | 10年 |
24 | 島田市島田宿大井川川越遺跡整備委員会 | 博物館課 | 10年 |
その他
以下は要綱が対象としている附属機関等ではありませんが、会議の公開及び会議録の公表を行っています。
地域生活部 | 文書の保存期限 | ||
1 | 島田市自治基本条例制定委員会 | 市民協働課 | 5年 |
教育委員会 | 文書の保存期限 | ||
---|---|---|---|
1 | 島田市総合教育会議 | 教育総務課 | 永年 |
要綱
全て別ウィンドウで開きます